若ハゲは早急に育毛を始めることが大切です。
ハゲは進行性です。99%、進行していきます。
一度、完全にハゲてしまうと、髪を復活させることはできなくなります。
まだ、薄毛の段階で治療を始めれば、髪で悩む前のフサフサ状態に戻すことも可能なのです。
若ハゲには治療ガイドラインがある
若ハゲ=AGA(男性型脱毛症)と認識して頂いて大丈夫です。
若ハゲは2005年から、病院やクリニックなどの医療機関での治療対象となっています。
治療対象になっているということは、厚生労働省が承認した治療が存在していて、
治療ガイドラインが存在するということです。
この治療ガイドラインが、日本皮膚科学会が公表している
AGA治療 標準ガイドラインです。
こちらで日本皮膚科学会の男性型脱毛症のガイドラインがご覧いただけます。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dermatol/127/13/127_2763/_pdf/-char/ja
若い育毛初心者の方には何を書いてるか、わかりにくく感じるかもしれません。
簡単に説明すると、医学的な臨床データで
効果ありと評価できる治療法は3つしかない、ということです。
フィナステリドの内服は有用か? 推奨度A(男性型脱毛症)
ミノキシジルの外用は有用か? 推奨度A
デュタステリドの内服は有用か? A(男性型脱毛症)
私が14年間服用して効果のあったフィナステリド(製品名プロペシア等)という薬、
私が2020年8月より服用しているデュタステリド(製品名ザガーロ等)という薬。
市販の育毛剤として発売されている、ミノキシジル(製品名リアップ、メディカルミノキ5等)という育毛剤。
以上の3つになります。
これ以外の薬や育毛剤等は、効果ありと言えるだけの臨床データがないということです。
つまり、ガイドラインで推奨されている以外の育毛に
お金を掛けることはリスクが高いということ。
これは、育毛暦16年の私も納得できるガイドラインです。
私も育毛剤、サプリメント、マッサージ、漢方薬、プラセンタ、鍼灸、整体など、
育毛目的で数多く試したが、効果を実感できるものはゼロでした。フィナステリドで若ハゲの原因を確実にブロックしつつ、併用で育毛剤や鍼灸などの東洋医療を試すのならありだとは思いますが・・・。しかし、経済的に余裕ある人ではないと難しいですよね。
ガイドライン以外の育毛はお勧めできない
ガイドラインで推奨される、フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジルは国外でも効果が認められています。世界中の若ハゲが日本のガイドラインと同じ治療を受けています。
フィナステリドとミノキジシルがの併用が世界のハゲ治療の標準になってることを見れば、
この標準治療以外の育毛法に、若ハゲを改善させることができないことがわかりますよね。
本当に効果ある方法は世界中に広まるものです。
他の病気などでもそうでしょう。
現在、この標準治療以外で若ハゲをフサフサにできるという
エビデンスは存在しないわけです。若ハゲは進行性です。あっという間に進行していきます。
もしかしたら、ハゲに効く成分がどこかにあるかもしれませんが、
まだ発見されてないということだと思います。
発見されれば、世界中に広まります。
世の中、そういうものです。
秘密の育毛とかは存在しないのです。
若ハゲは日本皮膚科学会のガイドライン通りの正攻法で育毛していきましょう!!
コメント