私は現在40歳代
それまでフサフサすぎて困るくらいだった髪の毛が、
21歳でボリュームが減ったり、髪型が決まりにくくなりました。
つむじ周りもよく見ると地肌が透けてきて、元気ないように見えました。
しかし、当時流行ってたアッシュブラウンにカラーリングしたら、
地肌は目立ちにくくなりました。(ハゲ隠しでカラーリングしてるおじさん多いですよね?)
23歳の頃、急に頭皮の皮脂が増えました。異常なくらい。
つむじ、サイドが薄くなりだしました。
この時、ハゲを受け入れました。
当時はまだAGA治療が承認される前です。
26歳でフィナステリドの服用を決意。
27歳になる直前に生え際に自毛植毛手術を受ける。
29歳でフィナステリドと植毛の効果がピークになり、
5年ぶりに床屋に行けるくらいハゲが回復。
30歳で円形脱毛症発症。単発から多発性に進行。
大学の病院の脱毛外来に行くも、ステロイド注射、液体窒素などの標準治療でも効果なし。
円形脱毛は年間10個以上、計100個以上できましたが、
すべて完治しました。しかし、再発してます。
イタチごっこ。
フィナステリドを服用して10年が経過した36歳ごろから、
頭髪が少しづつ薄くなりだし。年齢的な減少かフィナステリドの耐性かは不明。
新型コロナが騒がれだした2020年1月ごろから、
急激にフィナステリドの効果が無くなり、ハゲが進行。
2020年8月、フィナステリドの服用を始めてちょうど
14年
フィナステリドからデュタステリドに変更。
少しづつハゲが改善し始める。
デュタステリドを1年2ヵ月飲んだとこで
長期的な副作用が怖くなりフィナステリドに戻す。
今後、少しづつハゲが進行する見通し。